おしらせ

2023.02.10
2月24日(金)臨時休園のお知らせ
2023.02.10
Monthlyニュース2月号のお知らせ
2023.01.11
本日のアート教室はお休みになります。
2023.01.04
1月のMonthlyニュース更新しました
2023.01.01
明けましておめでとうございます!
2022.11.28
年末年始登園のお知らせ
2022.11.28
キッズJUMP!ニュース12月号のお知らせ
2022.10.27
キッズJUMP!ニュース11月号のお知らせ
2022.09.01
サマースクールで製作した絵本が展示されます!
2022.09.01
キッズJUMP!ニュース9月号のお知らせ
2022.09.01
臨時休園のお知らせ
2022.06.29
キッズJUMP!ニュース7月号のお知らせ
2022.06.01
サマースクール一次募集終了のお知らせ
2022.05.09
サマースクール2022のご案内です
2022.05.05
マンスリーニュース5月号になります
2022.05.05
5月6日(金)はゴールデンウィークお休みになります。
2022.05.04
2022サマースクール絵本のお知らせ
2022.04.03
マンスリーニュース4月号は4月4日12時以降に更新予定です
2022.04.03
Springスクールお申込み終了のお知らせ
2022.04.03
進級式のお知らせ
2022.03.22
修了式のお知らせ
2022.03.22
Spring schoolのお知らせ
2022.03.05
3月号のお知らせ
2022.01.27
新しい教室のごあんない② 英語 One2Three
2022.01.27
LINEサービスのごあんない
2021.12.26
新しい教室のごあんない① Flower工咲く
2021.12.25
2022年1月号のお知らせ
2021.10.06
マンスリーニュース10月号のお知らせです
2021.07.25
マンスリーニュース8月号のお知らせ
2021.07.20
サマースクール2021の募集が終了しました
2021.06.28
マンスリーニュース7月号のお知らせ
2021.06.08
サマースクールの募集がスタートしました!
2021.06.06
2021サマースクールのお知らせ
2021.06.06
マンスリーニュース6月号のお知らせ
2021.06.06
『ご利用について』更新しました

キッズJUMP!2月号のお知らせ

今月のお知らせになります。⇒右の画像をクリックすると拡大表示されます。

キッズJUMP!1月号のお知らせ

明けましておめでとうございます。楽しい冬休みをお過ごしでしょうか。2023年キッズJUMP!は1月10日(火)より通常登園にてスタート致します。本年もどうぞよろしくお願い致します。

※1月11日(水)アート教室はお休みになります。

サマースクールで製作した絵本がまもなく展示されます

今年もサマースクールにご参加頂きありがとうございました。

7月26日~8月26日の期間の中で、水曜日及び木曜日に
製作した自分だけのオリジナル絵本が、いよいよコンクールに出展する運びとなりました。

期間中は応募した全員の絵本が展示されます。詳細は下記の通りとなっておりますので、お時間がありましたら是非お出で下さいまうようご案内申し上げます。

おおしま国際手づくり絵本コンクール2022
ジュニアの部(園児の部・小学生の部)

対象:サマースクールの水曜日及び木曜日に3回以上参加できた生徒(ご不明な方はキッズJUMP!までお問合せ下さい)

場所:富山県射水市鳥取50 射水市絵本会館

参加作品展:9月17日(土)~10月2日(日)
※参加者全員の絵本が展示されます。

審査結果発表:11月4日(金)ウェブサイト上及び入賞者に通知

入賞作品展示:11月4日(金)~11月20日(日)

表彰式:11月19日(土)

※最優秀賞受賞以外の作品は返却されます。

臨時休園のお知らせ

処暑の候、日頃より本園の保育活動にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
キッズJUMP!では夏休みに製作した幼稚園クラス・小学生クラスのオリジナル絵本をおおしま国際手づくり絵本コンクール2022に出展致します。出展準備のため9月1日(木)~9月2日(金)まで臨時休園とさせて頂きます。
保護者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
※お休み期間中のご連絡につきましては、LINEサービスをご利用下さいませ。よろしくお願い致します。
LINE QRコード

2月24日(金)スタッフ研修会のためお休みになります。

いつもキッズJUMP!自由が丘の運営にご理解とご協力頂き誠にありがとうございます。
 2月24日(金)スタッフ研修会のため
Preschool組につきましては、終日お休みとさせて頂きます。
(振替対応させて頂きます。)
※なおAfterschool組につきましては通常通り運営致します。

皆様にはご迷惑をお掛け致しますがご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。


サマースクール二次募集のお知らせ

日頃よりキッズJUMP!の活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

皆様より多くのお問合せ頂いておりますので、サマースクール二次募集について、ごあんないさせて頂きます。

集計の結果、①毎週毎週木曜日の絵本製作4回(7/28、8/4、8/18、8/25)+別日の2回(希望のお日にちを第一希望、第二希望でお送りください)で3名、②毎週水曜日の絵本製作4回(7/27、8/3、8/17、8/24)+別日の2回(希望のお日にちを第一希望、第二希望でお送り下さい)で5名(②は小学生のみ)を追加で募集させて頂きます。

ご希望の方につきましては、キッズJUMP!お問合せフォームより、お子様の年齢、ご連絡先、お問合せ内容に『サマースクール二次募集申込』と記載の上、メールを送信してください。抽選結果につきましては7月8日(金)にメールにてご連絡をさせて頂きます。

尽力してまいりましたが、結果、皆様全員のご要望に応えられず本当に申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

2022年サマースクールの募集スタートです

いつもキッズJUMP!をご利用頂き誠にありがとうございます。お待たせしました。今年のサマースクールの募集スタートします!

詳細は右の画像をクリックしてご確認くださいませ。ご不明な点があればスタッフまでお問合せください。

毎年多くのお申込みを頂いている為、今年の1次募集締め切りは、5月31日(火)までとさせて頂きます。今年の夏もみんなで楽しみましょう!

2022年サマースクール募集(一次募集)を終了致しました

平素よりキッズJUMP!をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
2022年度サマースクールの募集につきましては、予想を上回るスピードで定員に達したためお申込みを終了させて頂きます。
沢山のご応募ありがとうございました。


現在5月31日までにお申し込み頂いているお客様を順番にお手続き及びご調整をさせて頂いております。順番にご連絡をさせて頂きますので今暫くお待ち下さいませ。

よろしくお願い致します。

New! 新しい教室のごあんない②英語 One 2 Three

キッズJUMP!新しい教室の第2弾。英語『One 2 Three』です。
月曜日クラスのジェイソン先生は遊びを通して英語を学びますが、
火曜日クラスは『英語での会話を目的とした』英語教室です。
月ごとにカリキュラムを立て、少人数制ならではの子ども達
1人ひとりに合わせた月ごとに目標を立て、英語で楽しく会話できるよう取り組んでいます。

新しい教室のごあんない① Flower工咲く

キッズJUMP!より新しい教室がスタートしました!
第①弾はキッズJUMP!オリジナルの『Flower工咲く』です。

Flower工咲くは、『あそびじゅつ+生花』を特化させたお花のアート教室です。季節やイベントに沿った本物のお花を使いフラワーアレンジメントやデザイン、そして工作の要素を取り入れ、作る楽しみ、季節、四季を学び子ども達の芸術的センスを高めます。作った作品を毎回持って帰れるので子ども達にも人気の教室となっております!

LINEサービスのごあんない

キッズJUMP!は便利なLINEサービスをご利用いただけます。
QRコードを読み取って頂き友達登録をして下さい。
最後にご登録のお子様の名前を送信して頂ければ完了です。
(キッズJUMP!会員様のみご利用可能です)

ご利用時間の変更や一時預かりのご予約、キャンセルやお問合せも可能です。どうぞご利用くださいませ。(返信にお時間を頂く場合もございます。お急ぎの方はお電話にてご連絡下さいませ)

「新しいおともだち」募集中!

ただいま、キッズJUMP!では、新しいおともだちを募集しています。

詳しくは、ホームページの「入会手続きについて」をご覧ください。

感染防止対策につきまして

保育スタッフおよび子ども達の手洗い・うがい・アルコール消毒の徹底します。
目には見えないウィルスはどこに潜んでいるのか分かりません。
教室入り口にアルコール消毒液を置き、出入りした際など使用するよう徹底します。

この新型コロナウィルスは粘膜からの感染が多いと言われています。なので手洗いやアルコール消毒で手を清潔に保つことが子供たちにとって重要となります。(手洗いの徹底につきましては下記に記載してあります。)

子供たちが遊んだり触ったりする道具、遊具などの消毒も徹底します。
園内の至る所を消毒しておくことも対策のひとつです。

また飛沫感染するとも言われているので、子ども達には暑くなる時期ではありますが無理のない範囲でマスク着用と咳エチケットのルールを徹底させます。

できるだけ換気し室内の空気を入れ替え、保護者の皆さまとの会話もできるだけ最低限にします。連絡事項はお便り帳に記載します。

手洗いルール(みんなで覚えましょう)

<正しい手洗いの方法>
以下の手順で、30 秒以上、石けんを用いて流水で行いましょう。
① 液体石けんを泡立て、手のひらをよくこすります。
② 手の甲を伸ばすようにこすります。
③ 指先とつめの間を念入りにこすります。
④ 両指を組み、指の間を洗います。
⑤ 親指を反対の手でにぎり、ねじり洗いをします。
⑥ 手首を洗い、よくすすぎ、その後よく乾燥させます。
お問い合わせ